
日本伝統飴細工
私たちの守り伝える日本伝統飴細工とは、日本に数多ある飴売りの一種です。日本で江戸時代より続く細工菓子であり、またそれらを作る実演を魅せる芸でもあります。
熱して柔らかくした飴を練り、棒の先に付け、自然と冷え固まるまでの間に、様々な動物や植物などの形へ細工を施します。
大きな特徴と醍醐味は、”手”と”握り鋏”を用いた実演販売です。買い手より注文を受けた飴細工をその場でつくる職人芸が見どころとなり、自分だけの飴細工を作ってもらう特別感と、観客の注目を集めています。
伝えられている基本的な細工方法としては、飴に空気を入れて風船のように膨らませる「膨らまし(ふくらまし)」と、丸い飴玉から鋏で細工を切り出すのみの「吹き欠け(ふきかけ)」に分かれており、作る形や作り手の好みにより使い分けられています。
飴は主に水飴を煮詰めたものであり、透明な飴に空気を含めるよう練り白濁させた「晒し飴(さらしあめ)」を使用する。精製されていない水飴(べっこう色)を使用していた頃には、より白く綺麗な飴に見せる為の工夫であり、また無色透明な現代の水飴であっても、実演販売で買い手のリクエストなどにより飴自体の色を変える場面もある為、その場で色素を練り込むことで変色対応可能な「晒し飴」を使用することが一般的である。
現在は食品原料や道具が発展し、職人によっては伝統的な飴細工を元にした個性的な作品も作られています。
「飴細工の思い出」や「懐かしの飴細工写真」を集めています
日本伝統飴細工協会では飴細工の魅力を紐解くために、歴史と共に皆様の中に生きている<思い出の中の飴細工>にもフォーカスを向けて、研究と情報収集を進めております。
<思い出をまとめた資料ページを作りたい>
協会WEBサイトにて公開することを目標としています。
「子供の時に見たよ!」「素敵な思い出あるよ!」という方は、ぜひアンケートにお答えください!
<募集しているお写真>
※ご提供の方へ返礼品あり
- 昭和64年以前のお写真
- 飴細工そのもの、お祭りの風景、飴細工師の姿など内容は問いません
詳細はこちらのリンク先ページをご覧ください→こちら
皆様のご協力とご理解、よろしくお願い申し上げます。
最新の飴細工情報
<全国の飴細工師からのお知らせ>
- 【あめのとり】6月予定大阪で実演販売、体験教室をしております! 実演販売スケジュールはこちらから▼ www.kaiyukan.com/thv/marketplace/kuishinb […]
- 【あめ細工 鶴藤(つるふじ)】飴細工実演情報(長野県)【飴細工実演のご案内】 クラフトフェアまつもと2023にて飴細工実演させていただきます! 《クラフトフェアまつもと2023》 5月27日(土) 10時〜17時 […]
- 【あめ細工 鶴藤】GWイベント出演情報(奈良県)5月7日 10:〜15:30 天理駅前広場ココフンで開催されるりぼんマルシェにて飴細工実演致します🎵 他にも楽しい企画が盛り沢山🎵 お近くの方は是非お越しくださ […]
- 花輪 茶之介【実演情報】5月3日(水) お台場デックス東京ビーチ 。 5月4日(木).5日(金) 千葉市動物公園で飴細工の実演をします。 是非お立ち寄りください!
- 花輪 茶之介【実演情報】4月30日(日) 12時~ 10年間参加している高円寺びっくり大道芸で飴細工の実演をします。 高円寺駅北口を出て、中通り商店街を進んだファミリーマート前です。 […]
- 【あめのとり】5月(GW)予定大阪で実演販売、体験教室をしております! 実演販売スケジュールはこちらから▼ www.kaiyukan.com/thv/marketplace/kuishinb […]
- 【あめのとり】4月予定大阪で実演販売、体験教室をしております! 実演販売スケジュールはこちらから▼ www.kaiyukan.com/thv/marketplace/kuishinb […]
- 【世界初の飴細工】飴風船の中に飴細工を包み込みました 名付けて「リトルアース」 通信販売は行っておりません 飴細工 寿庵 万博で飴細工が作れたらと思い 大阪・関西万博【共創チャレ […]
- 【あめのとり】3月予定大阪で実演販売、体験教室をしております! 実演販売スケジュールはこちらから▼ www.kaiyukan.com/thv/marketplace/kuishinb […]
- 【あめ細工 鶴藤】イベント出演情報(奈良県) 2月5日(日) かわにしスマイルフェスタにて飴細工の実演を致します♪ 昔遊びや大道芸など大集結! 素敵なパフォーマさん沢山来てくれますよ〜 お近くの方は是非 […]
- 【あめのとり】2月予定大阪で実演販売、体験教室をしております! 実演販売スケジュールはこちらから▼ www.kaiyukan.com/thv/marketplace/kuishinb […]
- 花輪 茶之介【イベント出演情報】あけましておめでとうございます。 1月8日(日) 10時から15時まで TBSハウジング 新越谷会場で飴細工の実演をさせていただきます。 場所 : 埼玉県越谷市 […]
- 開店しました! あめ豊今月12日に飴細工専門店すずめや をオープンしました! お近くに来た時には遊びに来て下さい。 飴細工専門店 すずめや 北海道札幌市北区北29条14丁目 2―2 […]
- 花輪 茶之介【イベント出演情報】10月8日(土)、9日(日) 12時~ 町田大道芸で飴細工の実演をさせていただきます。 町田駅を出てすぐの町田ジョルナ前です。 よろしくお願いします!
- 【あめ細工 鶴藤】イベント出演情報(奈良県)こおりやまマルシェ 10月9日(日) 10時〜15時 近鉄郡山駅駅前 つなげる広場 にて飴細工実演致します♪ こおりやま音楽祭2022と同時開催で盛り上がること […]
- 花輪 茶之介【イベント出演情報】10月2日(日) 12時~ 高円寺びっくり大道芸で飴細工の実演をさせていただきます。 高円寺駅北口を出て、中通り商店街を進んだファミリーマート前です。 本当に久 […]
- 花輪 茶之介【work】伊達さん、お誕生日おめでとうございます! プレゼント用にサンドウィッチマン伊達さんの似顔絵の飴細工を作らせていただきました。 富澤さんは虎のコスチュームでしたが […]
- 【大阪万博受付】大阪万博2025に飴細工を 300年程前の江戸時代中期より日本では庶民に人気のあった伝統芸術の一つ飴細工を 世界の方々が集う大阪万博2025で披露する事により […]
お問い合わせにつきまして
飴細工にご興味を持たれたり、出演のご依頼を考えているなどのお問い合わせは、会員一覧ページに掲載されているご希望の会員へ直接お問い合わせください。「日本伝統飴細工協会のページを見て」とお伝えください。よろしくお願い致します。
Instagram <#日本伝統飴細工協会>
ぜひ<#日本伝統飴細工協会>を付けて本協会会員の実演や作品画像をご投稿ください、こちらのギャラリーへリポスト致します!